お知らせ一覧
目次
こんにちは!
テント愛日本一(^^)/製作から施工までワンストップサービスでお届けする株式会社当世館(とうせいかん)です!
今回は、幼稚園様からご依頼いただいた「砂場養生シート」の施工事例をご紹介します(^^)/
園庭のお砂場は、子どもたちにとって大切な遊び場。
ですが、こんなお悩みをよく耳にします。
● 落ち葉やゴミが混ざってしまう💦
● 猫などの動物が入ってしまい、衛生面が心配💦
● 市販のネットを使っていたが、すぐ破れて使いにくい💦
新潟市内の幼稚園さまから、こんなお声をいただきました。
▶▶『今使っている砂場ネットがボロボロで破れてしまって…💦』
▶▶『サイズをピッタリ合わせて、もっと使いやすくしたい✨』
こちらが現場下見に行ったときのbeforeの砂場シート。
市販のネットシートも試したそうですが…
・サイズが合わない💦
・素材が柔らかく風であおられる💦
・目が粗くて落ち葉や小石が入る💦
など、なかなか条件に合うものが見つからずお困りでした。
まずは現場の砂場をしっかり採寸!
お客様とご相談のうえ、最適な素材・仕様を選定しました。
建築現場の養生シートや懸垂幕にも使われる「ポリエステル100%+PVC加工」のメッシュを採用。
屋外の風雨にも強く、目の細やかさはなんと1㎜以下(^^)/
落ち葉や猫の侵入をしっかり防ぎます。
フチまでしっかり覆えるオーダーメイドサイズで製作。
全体をすっぽり覆うので安心感が違います。
既存ウェイトを使えるように、角部分はターポリンで補強。
さらにシート周囲にはロープを縫込み、強度もアップ!
★三角補強布+ゴムロープ対応➡引っ張り固定も安心!
四隅のハトメにそれぞれ取付ゴムロープを通し、引っ張りながら固定する場合の仕様です。
引っ張られる力に対抗できるよう補強布で二重にしました。
★周囲ウェイトロープ入り➡風でめくれにくい!
ウェイトを使用せずとも、風で動くのを防ぎたい場合の仕様です。
重みのあるウェイトロープを外周補強布に縫込みます。
シート自体が重たくなるので、砂場に広げるだけで設置完了!
(強風時は風でめくれあがる可能性がございます)
子どもたちが安心して遊べる砂場づくりはもちろん、工場や建築現場での養生シートなど、幅広い用途に対応可能です。
お客様の現場ごとに“最適な一枚”をオーダーメイドで製作いたします。
「砂場シートを新調したい」
「もっと丈夫で扱いやすい養生シートがほしい」
そんなときは、ぜひお気軽にご相談ください(^^)/
【TEL】0120-973-488
【FAX】025-228-3604
【メール】1010@touseikan.co.jp