こんにちは!
本日は、105周年キャンペーン期間延長のお知らせです(^^)/
—————————————————————————————————————–
冬の『エネルギーコスト削減』お手伝いキャンペーン
ご好評につき、期間延長することになりました(^^)/
—————————————————————————————————————–
冬の光熱費削減、作業効率の円滑化、生産性アップ・・など、
「冬だからこそ、なんとかしたい!かさむエネルギーコストを削減したいっ!!」
のお客様に耳寄り情報です(^^)/
ぜひこの機会にお役立ちアイテム「間仕切り製品」と「専用カバー」を
チェックしてみてください。 お見積はすぐお出しいたします~(*^^*)
★当世館では、プロのスタッフがお客様の声を聞き取り、採寸~設計~自社工場で製作し、
取付施工まで責任をもってお手伝いします!
ご予算・ご要望に合わせてご提案いたします!
♪お気軽に♪商品についてお問い合わせ♪
—————————————————————————————————————————————————–…
> 続きを読む “《ご好評につき期間延長(^^)/
105周年キャンペーン♪》”
こんにちは!
テント愛日本一♪新潟市のテント製作から施工までワンストップで行う
株式会社当世館(とうせいかん)です♪
.
もうすぐやってくる冬の季節!
冬の工場やオフィスの仕事環境を整える準備、始めていますか?
「冬の期間は使用しない機械や設備、そのまま放っておくのは、少し不安なんだけど・・
いい方法ないかな?」
この季節になると、よくお客様からご相談受けるお問合せです。
そう、気持ち良く過ごしやすい秋とは違い、冬は天候が不安定で気温が低いことが多いです。
倉庫や工場に設置している「機械・設備」にどのような影響が心配になるかというと・・
・屋外保管で、金属部分が錆びてしまう
・電気部品がショートする
・長期間使用しない機械設備が放っておいたら、動かなくなってしまった
(※お客様の一例です)
屋外・屋内に関わらず、機械設備の長期保管は、放っておくとこのような大変な事態を起こす場合があるんです。
しかもこういうトラブルって… いざ「使おう!」としたときに
「あれれ?急に動かない!!」
・・なんて、
機械・設備トラブルになったりしますよね・・(不思議ですね)
業務をスムーズにするために投資した設備なのに、
トラブル発生で業務が止まってしまう…なんてことは絶対に避けたいものです。
スムーズな仕事環境に甚大な被害を起こさないために、どうしたらいいか?
問題を防ぐためにオススメは機械や設備に「専用カバー」を取り付ける!。
こちら一択です!
専用カバーでしっかり覆うことによって・・・
●雨風雪から機械設備を守ることができる。
●機械や設備の表面に付着するホコリや汚れを防止できる。
●取り外しや取付が簡単にできるので、機械設備の清掃やメンテナンス時もラク!…
> 続きを読む “冬のエネルギーコスト削減キャンペーン第2弾!「専用カバー」開催中です♪”
こんにちは!
テント愛日本一♪新潟市のテント製作から施工までワンストップで行う
株式会社当世館(とうせいかん)です♪
.
冬の仕事環境では、どんなエネルギーコストが大変なのでしょう?
工場・倉庫・オフィス、どのお仕事場でも
一番大変なのは・・・・やはり光熱費!ですね。
気温が低くなり、外の日も短くなってくるため、暖房や照明などの電気代が高くなる傾向があります。
1年で一番電気代がかかる時期は、冬の12~3月の間、とくに2月がピークと言われています。
地域によって気温差はありますが、特に寒冷地では毎日の電気代は大変な問題ですね。
また、電気だけでなく、冬の寒さには ガスや灯油などの燃料も多く消費されます。
光熱費がかかってしまうのは、毎年仕方のないことですが・・・・
これらのエネルギーコストを抑える方法はいくつかあります。
いかがですか?
みなさん冬の間はこういった対策、していますか?
1.2はすぐにでも取り掛かれそう!
さて、3ですが、ちょっとの工夫・アイテムをプラスすることで
さらに節約が出来るんです。
ちょっとしたプラスのアイテム・・
<対策3>
室内の暖かい空気が逃げないよう、窓やドアなどの隙間をなくす工夫をする。断熱材を貼ったり、カーテン等を活用して熱を逃がさない、などの対策
そう、
「間仕切り製品」です!
間仕切りは、その名の通り、スペースを仕切ること。
現在のスペースを効率よく仕切り、必要な部分だけにエネルギーコストをかける。最小限のスペースを作ることによって、部屋面積が抑えられ、使用する光熱費も最小限に抑えることが可能です。
そのためにお役立ちする「間仕切り製品」は、大きく分けて3つ!
1.間仕切りカーテン
一番人気のカーテンです。専用レールを壁や天井を利用して設置し、そこにカーテンを取り付けるだけ。簡単取付・低コストの商品です。…
> 続きを読む “冬のコスト削減お手伝いキャンペーン第1弾!間仕切り製品は今月末まで♪”
こんにちは!
テント愛日本一!新潟市のテント・シート製作から施工までワンストップサービスで行う
株式会社当世館(とうせいかん)です!
今日は、当世館ホームページのトップページに新たなご案内ページが出来たので
お知らせです!
その名も「修繕のご案内」です!!
テントやシートを購入して頂いたお客様で、
「使用していたら、この部分だけ破けてしまった!💦」
とお声を頂くことがあります。
もちろん、使用年数が経っていて、劣化してしまった場合は、
新品の製作をおススメしておりますが・・・・
・・など、お客様からいただくお困りごとの声は様々です!
そこで!当世館でテント・シートをご購入いただいたお客様に安心してほしい…!
当世館でご対応できる「修繕」について分かりやすくまとめました(^^)/♪
(以前から取り組んでいることですが、お客様に分かりやすくご説明できていなく・・泣
やっとまとまりました…)
ご一読の上、お気軽にご相談くださいませ!
⇧ホームページのこちらから!
青いバナーをクリックしてくださいね♪
こんにちは~!
テント愛日本一♪新潟市のテント製作から施工までワンストップで行う
株式会社当世館です!
いよいよ夏本番!蒸し蒸しと暑い日が始まってきましたね~!
今日はそんな今の時期に出てくる困りごとを解決する!役立つキャンペーンが始まりましたので、お知らせです!
どどーん!
今年も始まりました。
【夏の困りごと解決!!間仕切りキャンペーン】です!
・期間:2023年7月10日㈪ ~ 2023年8月31日㈭
・期間中に、間仕切りシリーズの「間仕切りカーテン」「間仕切りのれん」
「間仕切りルーム・パーテーション」をご契約いただいたお客様に、
テント生地のバッグ「夏のお仕事応援バッグ」をプレゼント!!
いつもの空間でエアコン調節・・でも、効きが悪い!?それ、もしかしたら「夏の空間」を
上手にコントロール出来ていないかもしれません!出入口の開閉で熱風が入り込む、
日差しの強い部屋で温度が高くなる・・。
そんな悩みを解決するのが「間仕切りカーテン」!
専用レールと機能性シートを取り付けるだけで空間を効果的に間仕切りし、
省エネを実現!空調管理がスムーズになり、光熱費を削減できます。
「レールとカーテンをさっくり取付の“簡単仕様”で済ませたい!」から、
「ピッタリサイズで生地や取付箇所にこだわる“オーダー仕様”が欲しい!」まで、
どうぞお気軽にご相談ください!
光熱費が高騰するなか、効果的に屋内外を間仕切りし、…
> 続きを読む “夏の困りごと解決!間仕切りキャンペーン始まります♪”
こんにちは~!
テント愛日本一♪新潟市のテント製作から施工までワンストップで行う
株式会社当世館(とうせいかん)です♪
当社の「いま」を定期発信している
「TOUSEIKAN TIMES 」Vol.30が発行されました~♪
今回も、当世館のInstagramで発信している最新情報や、季節のオススメ&人気商品情報など
盛沢山でお届けしております♪
だんだんと活動的な季節になってきましたので、
屋外工事や製品のnewsをたくさん掲載してみました!今回の最新号です(^^)/
今月は【テント倉庫】や【屋外の日よけテント】が表紙を飾っております♪
コロナ禍の規制も緩和され、【屋外イベント】も動きが各地で始まってきましたね♪
テント設営~撤去のお仕事の紹介もしております。
また、「こんなのも作れるの!?」というお声をよく頂く、
【専用カバー】についてもご紹介!
ボートのキャビン出入口に雨風避けで設置する「キャビンカバー」
オリジナルサイズで中身を保護できる「透明ケース専用カバー」
などなど、
「欲しかったけど、どこにも売ってなかった!!!」の声にお応えできる
ひそかに人気の商品群です♪…
> 続きを読む “【TOUSEIKAN TIMES Vol.30】発行しました~!”
.
いつも当世館をご愛顧いただき、ありがとうございます!
当世館では、GW中のお休みは下記日程になっております。
5月3日(水)~5月7日(日) お休み
5月8日(月)より通常営業となりますので、よろしくお願い申し上げます♪
なお、GW休業中にいただいた「お問合せフォーム」へのご返信は
5月8日(月)より順次ご対応させていただきます!
何卒よろしくお願い申し上げます。
こんにちは!
テント愛日本一!新潟市のテント製作から施工までワンストップで行う
株式会社当世館(とうせいかん)です!
本日は、【春の新生活応援キャンペーン】のお知らせです♪
冬に活躍した機材を来シーズンまで大切に保護できる「春カバー」。
強い耐久性があるテント素材で、オーダーメイド製作のピッタリカバーをご購入の方に、
テント素材のランチョンマットとコースターのセットをプレゼントします。
【期間】2023年3月20日(月)~ 2023年4月28日(金)
【対象】期間中、春カバーご購入のお客様
【プレゼント】“テント生地から生まれたバッグ《tento》”から、
ランチョンマットとコースターのセットを先着10名様にプレゼントいたします。
★★保護カバーについて、詳しくはこちら★★
https://www.touseikan.co.jp/product/?id=19
\お客様のご要望をお聞きして、「ちょうどよい」製作をいたします/
「簡単にシートで保護しておくくらいの“簡単仕様”でOK」
から、
「ピッタリサイズで、持ち運びも出来るような“オーダー仕様”が欲しい!」
まで、
お気軽にお問い合わせください。
ご相談~製作設計~製作~お届け
しっかりとプロのチームでご対応いたします♪
春の新生活、春カバーでスッキリ収納♪
かわいいランチョンマットとコースターで暖かい季節を楽しみませんか?
お問い合わせはコチラ
https://www.touseikan.co.jp/contact/
・
こんにちは~!
テント愛日本一♪新潟市のテント製作から施工までワンストップで行う
株式会社当世館(とうせいかん)です♪
当社の「いま」を定期発信している
「TOUSEIKAN TIMES 」Vol.29が発行されました~♪
今回も、当世館のInstagramで発信している最新情報や、季節のオススメ&人気商品情報などを
盛沢山でお届けです♪
普段の製作工場の製作物・製作風景は、お客様にとっても
「えっ、ほんとにゼロから作ってるんだね・・」
「すごいね!」
など、意外な(!?)お気づきがあるようで・・うれしいお言葉を頂くことも多くなってきました!
今回は、春の暖かい季節を迎えるにあたり
屋内外でじわじわ人気の【透明テント】もご紹介しております!
透明の生地は、内側からも外側からも可視化できるため、
・間仕切りカーテン
工場施設内の設備エリアや作業スペースを区切る「視界がよく見える間仕切り」
・透明テント
屋外イベントで雨を避けるテントの役割をしつつ「視界の邪魔をしないテント」
屋内スペースで、透明屋根テント+四方を横幕で囲うことでできる「簡易透明ブース」
などなど、
こんな使い方できるんだ!!!と 人気の透明テントです♪
(詳しい透明テントについての説明はコチラ⇒https://www.touseikan.co.jp/product/?id=90)…
> 続きを読む “【TOUSEIKAN TIMES Vol.29】発行しました(^^)/”