お知らせ一覧
目次
こんにちは!
テント愛日本一!製作から施工までワンストップサービスでお届けする株式会社当世館(とうせいかん)です(^^)/
「暑さがこもる」「虫が入る」「エアコンの効きが悪い」
工場や倉庫、作業場などでよくこうした声をお聞きすることがあります。
実はそのお悩み、【空間を仕切る】だけで改善できることが多いんです。
今回は、私たちがこれまで施工した間仕切りの事例をご紹介します。
間仕切りは、「暑さ対策」だけでなく、「ホコリ対策」や「作業効率UP」など、目的に応じてさまざまな形で活用されています。
具体的なお困りごと、たとえば、こんなことありませんか?
・エアコンの効きが悪く、冷房コストがかかってしまう💦
・外部からのホコリや虫が作業場に入り込んでしまう💦
・1つの空間で複数の作業が混在し、効率が悪い💦
・一時的にでも空間を仕切りたいけど、壁は作れない💦
こうしたケースに効果的なのが、テント素材や透明ビニール素材を使った間仕切りです。
大がかりなリフォームまでいかず、施工は比較的簡単で、取り外しや移動も可能。
仮設的な対応にも適しています✨
倉庫の開口部に透明ビニールカーテンを設置。
風の通り道をコントロールすることで、エアコン効率が改善され、電気代の削減につながりました。
倉庫の天井部分に、半透明シートを張り込んだ、間仕切りシートです。
天井からの粉塵やホコリ・落下を防止します。
広い工場のでは、作業内容によって扱う機械が違い、温度を含む作業環境も違います。
とある工場では、機械から蒸気や熱風が発生する環境であったため、間仕切りカーテンを利用してゾーニングしました。
透明生地で見通しを確保しつつ、作業導線もスムーズに保つように設置しました。
屋外で、開口部を開放したままの場合、「鳥が建物内に侵入してしまう」場合があります。
このような予期せぬ侵入状況を防ぐために、ネット素材をカーテン状に製作し、施工した事例です。
工場内で一時的に目かくしが必要とのご要望に応え、濃紺生地を使用した間仕切りを設置しました。
自立型のフレーム構造により、壁に固定せず簡易的に設置が可能で、作業エリアをサッと仕切ることができます。
来客対応や機密エリアの目かくしなど、視界対策にぴったりな活用例です。
関連記事;「使う場所に工夫あり!間仕切りカーテン取付のススメ」
いかがでしたか?間仕切り製品は、ただ“仕切る”だけでなく、作業環境を整え、働きやすさを高めるツールとしてとても有効です。
大がかりな工事ではなく、専用レールとカーテンの取付だけの比較的簡単な施工で済むことも魅力のひとつです✨
👇施工写真と一緒に、他の事例も掲載中!
★「その他の間仕切り施工事例」はこちら!
★現在キャンペーン開催中(^^)/
当世館では、プロのスタッフがお客様の声を聞き取り、しっかりと納品・取付までお手伝いします!
「こんな用途にも使える?」
「形がちょっと特殊だけど対応できる??」など、どんなお悩みも大歓迎!
ご相談から製作&取付けまで、私たちが心をこめて対応いたします(^^)/
【TEL】0120-973-488
【FAX】025-228-3604
【メール】1010@touseikan.co.jp
間仕切り商品について詳しくはこちら!